演劇部 西部地区高校演劇祭
2011年6月13日 11時58分平成23年度 第47回鳥取県西部地区高校演劇祭
演劇部上演『AREA31 ―エリア31―』
ここ数年、外国の文学作品の舞台化にとり組んできた米子高校演劇部だが、今年度は、ゴールディング『蝿の王』の翻案劇に挑む。原作では、核戦争から避難するため少年たちを乗せた飛行機が、無人島に不時着し、大人もルールも存在しない島で、少年たちのサバイバルが繰り広げられるのだが、今回の作品では、男女の若者たちがとある場所に不時着する。「エリア31」とは? 彼らが背負ったものとは?
ぜひ、舞台をご覧いただきますよう、部員一同、心からお待ちしています。
◆米子高校『AREA31 ―エリア31―』
6月19日(日)15:00~16:00
◆第47回鳥取県西部地区高校演劇祭
日時:6月18日(土)・19日(日)
場所:米子コンベンションセンター 多目的ホール
入場無料 プログラム代100円
◆他校の上演作品
第1日 18日(土) 開会式 13:30
14:00 米子東高校
「神様だってわからない!」作:小笠原雅史
15:10 日野高校
「いつか、陽だまりの中で…」作:日野高校演劇部
16:20 境高校
「unang tikim(ウーナン・ティッキム)」 作:柿原直旗
第2日 19日(日)
10:00 境港総合技術高校
「ないたあかおに(仮)」 作: 北西南東
11:10 米子工業高校
「予想」 作:ころ 潤色:米子工業高校演劇部
12:40 米子松蔭高校
「ストロング」 作:吉田美彦/潤色:米子松蔭高校演劇部
13:50 米子西高校
「赤鬼」 作:野田秀樹/潤色:米子西高校演劇部
15:00 米子高校
「AREA31 ―エリア31―」
作:W・ゴールディング『蝿の王』(集英社文庫)より
翻訳:平井正穂/翻案・脚色:大和屋かほる
※上演時間により、開演時間が変わる場合がありますので、ご了承ください